就職・正社員化・社会参加への支援窓口 一覧
就職氷河期世代とは
社会的に就職難となった1990年~2000年代に学校卒業期を迎えた世代を就職氷河期世代と呼び、これらの世代は雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代であり、その中には、一人一人の意思等によらず、未就職、不安定就労等を余儀なくされ、引き続きその影響を受けて、
- 不安定な就労状態にある方
- 長期間にわたり無業状態にある方
- 社会参加に向けた支援を必要とする方
など、様々な課題に直面している方がいます。
中高年世代の活躍の場を広げるために
就職氷河期世代を含む中高年世代(概ね35歳以上59歳以下)の就職・正社員化や社会参加の実現等に向けた取組を官民一体となって推進するため、様々な地域基盤を活用し、民間支援機関等との連携を図りながら、地域一体となって支援を行います。
中高年世代の方、ご家族、中高年世代に関わるすべての方々に、身近にある支援内容をぜひ知っていただきたい。そして次への一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。

三重労働局
中高年世代活躍応援特設ページ
中高年世代の活躍の場を広げるための相談窓口
三重県では、中高年世代の就職・正社員化や社会参加の実現等に向けた取組を官民一体となって推進するため、課題に合わせた様々な窓口を設置しています。
中高年世代の方へ
- 今すぐ仕事を探したい!
- 就職活動に役立つ情報がほしい!
- 働くための準備がしたい!資格を取得したい!
- 今すぐ仕事を探したい!
各機関・団体では、中高年世代の方(ご本人)に限らず、ご家族の方からのご相談も受け付けておりますので、安心してご相談ください。
- 「安定就職に向けた支援」についてのご相談
-
中高年世代専門相談窓口を開設しています。職業相談・求人紹介はもちろんのこと、就職前のスキルアップを目的としたハロートレーニング(職業訓練)、自己理解や職業に対する理解を深めるためのキャリアコンサルティングなど、各々の目標にあった支援についてご案内します。
- 「社会的・職業的自立に向けた支援」についてのご相談
-
非正規雇用、介護による離職や長期無業状態など、一人では就職活動が難しい方についての相談やカウンセリングをキャリアコンサルタントやファイナンシャルプランナー、教員免許などの有資格者が、就職をサポートします。
- 「社会参加に向けた支援」についてのご相談
-
社会に出ることを目標とするだけではなく、ご本人の望む社会との関わり合いを支援しており、電話・面接による個別相談を行っています。また、グループミーティング(本人のつどい、家族のつどい)、ひきこもり講座などについてご案内します。
ハローワークでは、担当制によりきめ細やかな就職支援を行っています。お近くのハローワークへお越しください!
就職氷河期を中心とする中高年世代の方々に、お一人おひとりの状況や思いを尊重した支援を行います。また、雇用・福祉・医療等の支援機関と連携し、相談から就職、そして定着まで、切れ目なく支援します。
ハローワークに求職申し込みをされた求職者の方を対象に、 地域企業の人材ニーズに即した訓練カリキュラムによる「ものづくり分野」に関する専門的技能・知識を習得するための職業訓練 (4~7ヶ月)を行っています。
技能や技術、知識を身につけ、 ものづくり関連産業などの企業へ就職をめざす学校として、技術・技能の習得だけでなく、社会人として必要な人間形成をサポートし、高い就職率を誇っています。
キャリアコンサルタントやファイナンシャルプランナー、教員免許などの有資格者が、就職をサポートします!すべてのサポステでオンライン相談が可能です。
令和7年度 中高年世代活躍応援プロジェクト事業
本事業は三重労働局より株式会社タスクールPlusが受託・運営を行っております
事業運営者:株式会社タスクールPlus
〒514-0004 三重県津市栄町2-209 セキゴン第二ビル2階
TEL:059-271-8605